自己破産/個人再生の専門サイト メリット・デメリットから必要な費用・報酬、手続き関係までわかりやすく解説いたします。
自己破産・個人再生解決.com
自己破産することが勤務先の会社にばれるケースは、勤務先からの借り入れが代表例です。
自己破産に必要な書類を集める際に会社から提出をうける書類もありますが、それが原因でばれるというケースはあまりありません。
また、自己破産をすることで仕事に影響するケースも解説します。
勤務先の会社から借り入れがある場合は、債権者一覧表に勤務先を記載して、他の債権者と同様に自己破産の手続きの対象になります。
この場合は、裁判所から債権者である勤務先の会社に通知が送られるので勤務先には自己破産の事実がばれてしまいます。
また、給料から天引きで会社からの借入を返済している場合は天引きを止めてもらう必要があります。
自己破産をする際の必要な書類として、勤務先から提出してもらう代表的な書類としては下記のものがあります。
・退職金関係の書類
・社内積立ての書類
上記の書類を取得していただく際に、理由を濁して提出を受けられれば問題ありません。
自己破産をしても、会社から借金をしていなければ勤務先や仕事に影響はありません。
自己破産をしたことを会社に知られてしまっても、自己破産を理由に会社をクビにすることはできません。
しかしながら、自己破産が会社に知られてしまうと居づらくなって退職してしまうこともケースとしてはあるようです。
一部の資格を必要とする職業(保険・不動産・警備関係)の場合は、仕事に影響が出てしまいます。
資格制限のある仕事についている状況で自己破産をするケースは、事前に会社に申し出て後々トラブルにならないように注意しましょう。
お気軽にご連絡ください。
(渋谷オフィス 渋谷駅3分)
東京都渋谷区渋谷3丁目7-3
第1野口ビル5階
(梅田オフィス 西梅田駅5分)
大阪市北区堂島2丁目1-27
桜橋千代田ビル4階
(横浜オフィス 横浜駅5分)
横浜市西区北幸2丁目5-13
西口幸ビル505
(上野オフィス 上野駅5分)
東京都台東区東上野4丁目6-5
日比谷不動産ビル1階
平日10時~20時
土日10時~17時
(祝日休み)